top of page
一覧






















渡邊葵 白岩焼和兵衛窯(しらいわやきわへえがま)
葵さんの手が創り出す器たちは 女性らしい柔らかさと凪いだ海のような穏やかな深さを持っています。 私も一度ご縁を頂いて葵さんの器を使わせていただいた事があるのですが、 食材そのものの色や魅力をぐぐっと引き立ててくれるその器に助けられ、自分の料理がまるで魔法にかかったかの...


まったり~ずルーアプカシUPOPO
ふっちゃんの子守唄は心を温かくしてくれます。 マーボーさんの奏でる楽器の音は水のように心にしみます。 音楽を奏でるということは音を紡ぐという事 まーぼーさんの紡いだ音の布をふっちゃんが大切に仕立てていく。 まったり~ずさんの音楽に触れた時に、私はそんな印象を受けました。...


viento norte (ビエントノルテ・北風)
そこはまるでおとぎ噺か何かに出てくるような場所。 薄紅の花が咲き 朝もやに霞む畑やわらぶきの屋根の大きな家。 屋根からは細く長い煙が立ち昇り 漂う香りからは人の息遣いが聞こえてくる。 草むらには2匹の柴犬が走り 桃源郷のような景色の中に 土にまみれて畑を耕す男と...


Sage(セージ)カリンバ奏者
彼の指先から零れ出す音は 雨の音 雪の音 風の音 花の音 雷鳴の音 心の動く音 私たちはその零れだす音を掬い上げながら 頭の先から足のつま先まで音を静かに浴びていくのです。 指先で金属の弦をはじくカリンバ(別名・親指ピアノ)は 弾くものと聴くもの ...


マザー食堂 savu.
お母さんが毎日作ってくれるほかほかご飯。 愛情はもちろんいっぱい。 おいしいおいしいと口いっぱいにほおばって ああ、幸せ とうっとりとかみ締める。 みんなみんな美味しいお顔になあれ。 そうしてそうしてなによりも きちんとした物を食べて きちんと体に取り込んで...


ちょうこくしつ座
私が小さいころ 親子劇場という年に数回行われる観劇会に、毎回母親が連れて行ってくれていました。 今でも思い出すのは 少し空気のこもったような会場にざわざわと響く人々の話し声。 ぎいっと自分で押し下げて座る座席のビロードの冷たさ。 そして鳴り響く開演のブザーと ...
タグ
カテゴリー
bottom of page